
本日のメニューは、上段左からカニカマ入りコールスローサラダ、マコモダケと鶏肉のガーリックしょう油炒め、下段が刺身の切り落としのユッケ風、です。
マコモダケの旬の季節になりました。
水辺で育つイネ科の植物マコモの若い茎が肥大化したものだそうです。
クセがなく、淡白な味の中にほのかに甘みがして、わりと私あでりの好きな食材です。
刺し身はコチュジャンベースに仕上げてあります。
空と雲とぺんぎんと。
本日のメニューは、上段左からカニカマ入りコールスローサラダ、マコモダケと鶏肉のガーリックしょう油炒め、下段が刺身の切り落としのユッケ風、です。
マコモダケの旬の季節になりました。
水辺で育つイネ科の植物マコモの若い茎が肥大化したものだそうです。
クセがなく、淡白な味の中にほのかに甘みがして、わりと私あでりの好きな食材です。
刺し身はコチュジャンベースに仕上げてあります。
本日のメニューは、左から鶏もも肉の胡麻だれソテー、マッシュルームとオイルサーディンのアヒージョパスタ、です。
アヒージョをやったら次の日はその余ったオイルを使ってパスタソースを作るのが定番です。
これがまたおいしいんですよ〜
本日のメニューは、上段左から牛肉の時雨煮、マッシュルームとオイルサーディンのアヒージョ、下段左から手作りパン、シュウマイ(市販品)、です。
アヒージョのオイルにパンを浸して食べます。
とってもおいしい!
本日のメニューは、上段左からガーリックバターしょう油パスタ、低温調理豚のマスタードソテー、下段がレンコンの胡麻ゆかり和え、です。
低温調理豚は肩ロースを使っています。
下にズッキーニとセロリがたくさん隠れています。
本日のメニューは、左からアボカドとトマトとチキンのマヨグラタン、しめじとインゲンのバター酒盗パスタ、です。
アボカドとマヨネーズの組み合わせで焼くっていうのも、かなりおいしかったです。
翌日にこの残りをパンの上に乗せてトースターで少し焼いたら二度おいしさを味わえました。
パスタの具材になっている、期限切れの酒盗をバターで炒めたものもおいしかったですよ。