ナスの冷製ぽん酢パスタ、他

本日のメニューは、上段左から鮭の白子の天ぷらとちくわの磯辺揚げ、ナスの冷製ぽん酢パスタ、下段がさつま揚げとにんじんと昆布の煮物、です。

冷蔵庫には買ってきた野菜がミッチリ詰まっていてこれ以上入れるスペースがない。
食べないとドンドンしなびていくので頑張って食べなきゃいけない。
なのに直売所にてぴかさんが
「これ、こんなに大きくて立派なのに5本で150円だよ?!買わなきゃいけないよね?」
とホクホク顔でどでかいナス袋をカゴに入れていました。
野菜を置くスペースがないからもう野菜は買わないって言ってたの、誰だっけ?
そもそもナスはまだたくさん冷蔵庫に残っているのにね。
とにかく野菜たちがしなびる前に、おいしく食べきりましょう

鶏モモの塩麹漬けとかぼちゃともやしときのこの炒め物、他

本日のメニューは、上段左から鶏モモの塩麹漬けとかぼちゃともやしときのこの炒め物、ホッケの干物、下段左から厚焼き玉子の切り落とし、ブロッコリーとナスのアボカドサラダ、です。

今日は栗がたくさんあります
上の段は丹波栗の鬼皮をむき、ぴかさんにいい感じに油で揚げてもらったもの。
下段は直売所で珍しく「山栗」が売られており、一度は食べてみたいと買ってきて私あでりがフライパンで炒ったもの(左側)と茹でたもの(右側)です。

揚げ栗の渋皮はパリパリになるので、渋皮ごとまるごと食べるのですが、栗によっては渋皮が少し固いものもあるため、たまに歯茎に刺さって痛い思いをします
でもおいしいのでやめられないんですよね〜

念願の山栗の方はというと、味はおいしかったのですが、なにせとても小さいので口に入るまでにむちゃくちゃ苦労しました。指がつります。
味はわかったのでもう一度買うことはないと思いますが、もし次回があるとすればもっと楽な別の作戦を立てないといけませんね。

アボカドとプチトマトの胡麻ぽん酢和え、他

本日のメニューは、上段左から鶏モモの塩麹漬けとかぼちゃときのこの炒め物、もやしとハムの玉子炒め、下段左から茹で落花生、さつま揚げと昆布とにんじんの煮物、アボカドとプチトマトの胡麻ぽん酢和え、です。