スーパーに行ったら「うちわ」って書いてある肉がありました。
何なんだかわかんないけど興味を持ったぴっかりさん、さっそく買ってうちへ帰ってきて調理法とかを調べてました。
どうやら豚ののどぼとけのあたりの肉らしいです。希少な部位とのこと。
食べた感じは、砂肝と軟骨を足して割った、という表現がぴったりです。
コリコリしておいしいですが、ちょっと堅いのであごが疲れます。
値引きされて買ってきた和牛の刺身は、、、、
なんとミンチにされてました
が━━(= ̄□ ̄=)━━ん!!
生肉はそのまま食べたかったのに。。。
「これ何?」って聞いたら、ぴっかりさん、自慢げに
「たるたる!」
え?たるたる?たるたるって何??( ̄~ ̄;)??
ぴか:「タルタルソースのタルタルだよ」
タルタルソースって魚のフライにつける、マヨネーズのなかにパセリとかたまねぎのみじん切りが入ってるやつでしょ?
なんでこれがタルタルなのよっ (←せっかくの生肉が細切れにされたのでちょっぴりお怒りモード)
でもまあ作ってもらったのは美味しいのでちゃんと食べました。
で、なんでタルタルって言うんだろ?(←説明してもらったのに人の話を聞いちゃいないヤツ)
説明はぴっかりさん、お願いしますノ(_ _ ノ)