にんじんと生キクラゲの胡麻みそ炒め、他

本日のメニューは、上段左からにんじんと生キクラゲの胡麻みそ炒め、鶏胸肉ときゅうりのおろしポン酢和え、下段が肉じゃが、です。

生キクラゲが売っていました。
ここの地域では梅雨時期に生キクラゲがよく出回るのですが、いま時期に見かけるのは珍しいです。
ここんとこ雨の日が多いから、キクラゲも生えやすいんですかね?

生キクラゲの食感はプニュっとしていました。
乾燥キクラゲのコリコリした食感が好きな私にとってはちょっと柔らかすぎて物足りないかも。でも味はおいしかったです。

たいてい肉じゃがに入っているジャガイモは私にとってはもさもさしてそれほど好きじゃないのですが、今回の肉じゃがのジャガイモはとてもおいしかったです。
ぴかさんに聞いてみると「キタアカリ」という品種を使ったとのこと。
調べてみると、キタアカリは煮崩れしやすいのであまり煮物には向かず、男爵よりも甘みが強いという特徴があります。
今回の肉じゃがのジャガイモは煮崩れしていないので、てっきり煮崩れしにくい品種かと思っていましたが、そうではないのですね。
ぴかさんの腕がいいという証拠です