深川丼もどきと大根切干の煮物


ぴっかりさんが言うには「深川丼をまねてみた」らしいのですが、私にとって深川っていうと北海道の旭川市の隣にある深川市を思い出すのだけど、どうやら東京の食べ物らしい。
ウィキペディアによると
深川丼(ふかがわどん)とは、飯の上に、アサリやハマグリとネギなどの野菜などを煮込んだ味噌汁をかけた丼のこと。
江東区の深川と門前仲町付近に、「深川丼」と看板を出した店が各所にある。
だそうです。
ぴっかりさんの作ったどんぶりにはほたての貝柱が入ってました。
しかし、完全な和食なメニューなのに、飲み物はりんごのワイン。。。(^.^;;

レバーと野菜のワインソースがけ


豚レバーとハツとゆで野菜いっぱいに、赤ワインのソースをかけたものです。
フランスパンはもちろんぴっかりさんが焼いたもの。
奥にある生ハムはスーパーでパックになってるものを買ってきて、私が1枚1枚はがして
丸めたのですが、これがものすごくはがれにくいんです。
結局1枚たりとも完全な姿のハムはなく、すべてあちこち無残に破けてしまいました(хх。)
薄すぎるから破けるんだよ~ ぶちぶち

あさりとトマトとポルチーニ茸のパスタとフランスパン


フランスパンも、もちろんぴっかりさんが粉から作ったものです。
焼きたてをスライスして、トッピングをして(しかも2ガーリックとチーズの2種類)ガスコンロで
今度はかりっと焼くあたり、ものすごくマメだなぁと感心してしまいます。
焼きたてなんだからそのまま出してもおいしいのに、なんでわざわざそんなめんどくさいことを
するんだろう?って不思議に思いますが、作ってもらう身分なので文句は言いません。
パンをパスタソースにつけて食べるのが、またおいしいんですよ~

ミラクルフルーツを食べました


DSCF3114_R.jpg
東谷山フルーツパークというところで、ミラクルフルーツを食べてきました。
ミラクルフルーツ体験セット\500なり。
紙に書いてあるとおりにやり、レモンを食べると、、、
あ、甘い!!ほんとに甘いよっw(゜o゜*)w
砂糖漬けにしたレモンの味からすっぱさを除いたような甘さ。驚きです。
おまけの話。
この後お昼でパスタを食べに行きました。
それが異様においしくて、友達とお互いに「おいしいよね!ほんとおいしいよね!」って
褒めちぎって、店員さんにも「おいしかったですよ!」って絶賛しまくってたんですが。
・・・ひょっとしてミラクルフルーツのせい?
確かにサラダにフレンチドレッシングのようなものがかかってたけど、すっぱさは
感じられず、「このドレッシングなんだろ~?甘いよねぇ?」って言ってた覚えが。。。
しまった、褒めすぎた!!|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||