ぴっかりさんいわく、白ワインをいれるところを赤ワイン入れたらリゾットが赤くなって
しまった、とのことです。
紫米使ったみたいな色ですな。
タグ: ご飯
シーザーサラダと天ぷら
外国のいろんな種類のチーズを大量に買ったので、しばらくはたのしめそうです。
左奥がエポワスというちょっと塩気のきついチーズ、そのとなりがエクスプロラトゥール
という高脂肪タイプのチーズ、まんなかがパルミジャーノレッジャーノというチーズを
すりおろしてサラダにかけたものです。
そのままチーズを食べると私にとってはちょっとくどいなと思うのですが、ワインを
飲みながらだとチーズもワインも一段おいしくなるんですよー。
知識としては知っていたけど、実際やってみてチーズとワインの相性の良さにはびっくり
してます。
ビーフシチューと鴨肉サラダ
ぴか: どれが一番おいしかった?
あで: ・・・レタス
ぴか: ・・・
いや、だって、ほら、シチューもほうれん草のソテーも鴨肉も味がしっかりついてたから、
味のついていないレタスがとってもおいしく感じられたのよ~
もともと味付けの濃いものは苦手なので、ぴっかりさんは私に合わせてくれてすべて
薄味に調理してくれるのですが。
最近アレルギーがひどくて体調崩しているのに関係してるのかな、味覚も味に対して
過剰に反応してるのかしら。ぴっかりさんが「これ、塩はほとんどいれてないよ」という
おかずでもかなり味が濃く感じられるのです。
うーん、困った体質だ
ズッキーニのペンネとブルスケッタ
ブルスケッタというのは
「焼いたフランスパン・バゲットの上に、ガーリック、アンチョビ、トマトソースなど
いろいろな具を乗せて食べるイタリア料理」
だそうです。
このフランスパンもぴっかりさんが作ってくれたやつで、トマトソースも手作り。
トマトソースに関しては玉ねぎの入れすぎで赤というよりはオレンジ色になっています。
ピザ2種類 ズッキーニやチーズのせ
最初の頃はピザ生地厚めで2枚作ってくれてたんだけど、ピザ生地ってすぐお腹
いっぱいになっちゃって2枚目食べるのが大変だったんです。
なので最近は作る生地の量を減らして、なおかつ薄くしてくれてます。
ピザといえばワイン、ワインといえばチーズ、生ハム。
そしてあんまり関連がないような気がするけど、牛筋の煮込みもあります。