そういえば、普通のカレイの煮付けは食べたことあるけど子持ちカレイの煮付けって
食べたことないなぁ。。。って思ってぴっかりさんにねだってみました。
で、食べた感想はというと、、、
卵の部分がやたらと大きくて、食べてるとすぐに飽きてきてしまいました。
で、身の方はというと、食べる部分はとっても少ないっ
しかもなんだか味が抜けてるような。。。??
ぴっかりさん曰く、卵持ってる魚は脂が抜けてるからあんまりおいしくないよ、とのこと。
なんだぁ。
食べたことなかったから「おいしいのかも」と期待をかけた分、かなりがっかり
もう「子持ちカレイ食べたい」とは言いません。ハイ。
餃子の方は皮から一生懸命作ってました。
1個1個めんぼうでせっせと伸ばして具を包んで、、、。それを何十個も!!!
う~ん、なんてマメなんだろうと感心してました。私にはマネできない。
というかやる気はこれっぽっちもないです。根気ないから
さすがぴっかりさん!素敵!!ナイス!!わんだふる~!!!!
だからこれからもいっぱいおいしいもの作ってください
月: 2009年5月
サメのムニエル
スーパーで売ってて前から気になってたのですが、ついに食べることになりました。
ぴっかりさんは以前食べたことがあるらしいのですが、私は初です。
・・・うーん、、、身の味がしない??
ソースの味しかしません。サメの肉は超淡白な味ってことなんでしょうか。臭みとかは
全くありませんでしたよ。
かぼちゃのニョッキのクリームソース仕立て
えーと、更新をさぼってました。だいぶさかのぼって記事を投稿します
ニョッキというのはパスタの一種だそうです。粉から作ってくれてます。
パスタは普通は強力粉で作るらしいですが、ニョッキは薄力粉でもいいそうです。
向こう側にあるのはお手製パン。