
本日のメニューは、上段左からジャーマンポテトきのこ、茹で豚ハツとタン、下段がキュウリのしらすもずく酢和え、です。
近所のスーパーは肉の品ぞろえが良くて、わりと珍しい部位も売っています。
今回はタンが丸ごとデーーンとパックになって販売されていました。
(ひえー、大きい舌だなぁ。え、豚タンって書いてある。牛じゃないんだ。豚タンってどんな味なんだろー?)
と、豚タンの前でしげしげと眺めていたら、横から手が伸びてきてそのパックがつかまれました。
あ、しまった、他の買い物客の邪魔になってた、と我に返ってパッと見たら、パックを取ったのはぴかさんでした。
あでり「えっ、そんな大きいの買うの?」
ぴか「うん、食べたいじゃん」
いや、食べたいのはいいけれど、舌丸ごとってかなり大きいですが、、、
そしてなんと、さらに豚の心臓丸ごとパックもかごに入れていました。
あでり「えっ、そのハツも買うの?丸ごと?!」
ぴか「うん、食べたいじゃん」
いやいやいやいや、舌1本、心臓1個、、、豚の臓物はかなり大きいですよ
そんなこんなで臓物は圧力鍋で茹でられて、かなり柔らかくなっていました。
豚タンは繊維質が多くてサクサクした食感。
味も良くておいしかったです。