
本日のメニューは、上段左から赤魚と山東菜のパスタ、豚肉と根菜の生姜焼き、下段左から豆のサラダ、厚焼き玉子の切り落としとめんま(市販品)、です。
空と雲とぺんぎんと。
本日のメニューは、上段左から赤魚と山東菜のパスタ、豚肉と根菜の生姜焼き、下段左から豆のサラダ、厚焼き玉子の切り落としとめんま(市販品)、です。
本日のメニューは、上段左から赤魚のレモン煮、自家製チキンカツ、下段左から豆とにんじんのサラダ、残り物混ぜ合わせ、です。
本日のメニューは、上段左から鶏肉の塩麹漬け焼きとアワビタケのソテー、チャーシューめんま和え、下段左から鮭の白子の煮付け、厚焼き玉子の切り落とし、です。
今年もやってきました。
ぴかさんの大好きな白子がスーパーで売り出される季節です。
本日のメニューは、上段左から豆とにんじんのサラダ、から揚げレタス、下段がハンバーグとブロッコリーのオーロラソース炒め、です。
本日のメニューは、上段左から牛たん焼き、焼き仙台麩とウォッシュチーズ、下段左から揚げ栗、葉野菜とカブのサラダ、です。
仙台へ旅行に行ってきました。
現地では牛たんを食べてこなかったので、お土産で買ってきました。
お土産価格のせいなのか、かなりお値段が高かったです。
値段が高いのにうまく焼けなかったらショックだなーと思っていましたが、さすがぴかさん、上手に焼いてくれました。
以前お店で食べた牛たんと変わらないおいしさでしたよ
旅行ではキリンビール仙台工場にも行きました。
そこの敷地内にあるレストランで食べた仙台麩と蔵王のクリームチーズの組み合わせがとてもおいしかったので、それもぴかさんが再現してくれました。(今回はクリームチーズの代わりにウォッシュチーズ)
レストランで出された麩は、麩なのにカリカリしてとてもおいしく感じられたので、店員さんに聞いたところ、輪切りにされた麩が売っているので、それをトースターで焼いただけとのこと。
なるほどー。麩を焼くのね!