ちゃんと強力粉から皮を作ってあります。
本人曰く「焼き餃子と水餃子の皮の作り方は違うんだ」とのことですが、
どこがどう違うのだろう?
ぴっかりさん、あとのフォローお願いします。
投稿者: あでり
甘いものクレクレダンス
去年まで非常に体調不良で体力がかなり落ちたため、リハビリはしているものの
まだ歩くとすぐに疲れてしまいます。
疲れる不機嫌になる疲れている私の気持ちをわかってくれないぴっかりさんに
八つ当たりをする えっ
とまあいつもはこんな感じだったのですが、長いことやってきてさすがにぴっかりさんに
申し訳ないと思うようになり、そこで
疲れる全身で今の私の気持ちをアピールしてみる
という方針にしてみました。
大通りの歩道で、他の通行人がまわりにいる中でのアピール。
ちょっと恥ずかしいですけど、だまってプリプリ怒ってるよりはるかにいいだろうと。
最近じゃ出かけるたびにこの「甘いものクレクレダンス」を踊っているので、
ぴっかりさんも「でたな、くれくれダンス」と慣れてしまった様子。
私の言いたいことはちゃんと伝わっているので、とりあえずは近くにある喫茶店を
探そうとしてくれたり休憩をとろうとしてくれます。
このダンスのおかげで一人でプリプリ怒ってることがちょっと減ったかな~。
でも、ぴっかりさん、他人のフリはしないでね
他人からみれば同類ですから! 恥ずかしさは共有しましょ~
スーパーにて。ひれ肉とは。
スーパーへぴっかりさんとお買い物。
肉コーナー前にてふと疑問に思った。ヒレ肉のヒレってどこなんだろう?
・・・わかんないものを一生懸命考えても思い出すわけがないので、ぴっかりさんに聞いてみた。
あで: 「ねぇねぇ、ヒレ肉のヒレってこのヒレ?」
――ペンギンのフリッパー(ひれ)を動かすマネをしてみる。
ぴか: 「違うよ。ヒレってフィレのことでしょ。」
・・・って言われてもねぇ
魚のひれと関係あるのかなぁ?
チーズリゾット
最近いろいろな種類のチーズに挑戦しています。
ミモレット、ブリー、チェダーなど、スーパーでほんのちょっとから売っているので試し食いにはちょうどいいです。好き嫌いがはっきりするといううわさのブルーチーズにも挑戦してみました。ゴルゴンゾーラという種類のやつだったのですが、これはブルーチーズのなかでもくせが少ないらしく、私もぴっかりさんも「これだったらイケる♪」と食べることができました。で、余ったブルーチーズをぴっかりさんがリゾットにいれてチーズリゾットにしてくれました。これがまたイイ!
フォッカチャとピザ
フォッカチャ焼く前にハケでオリーブオイルを塗っています。
こちらはなすとチーズのピザ。焼く前の状態です。白いチーズはモッツァレラチーズです。