
本日のメニューは、上段左から鶏胸肉と鶏レバーの塩麹漬けとブロッコリーのバター蒸し、豚肉とキャベツのドライトマトチーズ焼き、下段がグラタンコロッケ(市販品)とスルメ、です。
スルメはどっから出てきたんだろう?
多分お正月に松前漬けっぽいのを作った時の残りがずっと冷凍庫に眠っていたのかな?
明日はフライパンなど調理器具も段ボールに詰めてしまう予定なので、この地でのぴかさんの手料理は今日が最後となります。
明日以降引越しするまではずっと外食です
空と雲とぺんぎんと。
本日のメニューは、上段左から鶏胸肉と鶏レバーの塩麹漬けとブロッコリーのバター蒸し、豚肉とキャベツのドライトマトチーズ焼き、下段がグラタンコロッケ(市販品)とスルメ、です。
スルメはどっから出てきたんだろう?
多分お正月に松前漬けっぽいのを作った時の残りがずっと冷凍庫に眠っていたのかな?
明日はフライパンなど調理器具も段ボールに詰めてしまう予定なので、この地でのぴかさんの手料理は今日が最後となります。
明日以降引越しするまではずっと外食です
本日のメニューは、上段左から豚肉と小松菜のバター炒め、ミートソースパスタ、下段が蒸し餃子(冷凍品)、です。
本日のメニューは、上段左からソーセージとスナップエンドウのバターソテー、肉里、下段が仙台麩のクリームチーズ添え、です。
肉里は、肉じゃがのジャガイモが里芋になったバージョンとのことです。
クリームチーズはパンに塗りやすくするために電子レンジでちょっと柔らかくしようとしたら、やりすぎて少し溶けてしまいました。
引越しをまじかに控えているので、片づけられるものからどんどん段ボールに詰めていっています。
そしてついにワイングラスも片づけてしまったので、今日のワインは普通のコップに入れて飲みました。
味は変わらないはずですが、やっぱワイングラスじゃないと雰囲気はいまいちですねぇ
本日のメニューは、上段左から肉野菜炒め、レンズ豆入りトマトリゾット、下段が鶏の唐揚げ(冷凍品を焼いたもの)、です。
本日のメニューは、上段左からトマトのチーズオムレツ、自家製チキンカツと味噌だれ、下段がソーセージとにんじん入りマヨネーズおから、です。