セイコーマートのG7シリーズのワイン

本日のメニューは、上段左から野菜のつくね巻き、ゴボウサラダ、海老とそら豆の天ぷら、下段左からタケノコと豆腐のサラダ、ブリの刺身、です。

メニューは全部買ってきたものです。

近所になんとコンビニのセイコーマートがあります。
セコマ(セイコーマートのこと)は北海道にしかないものだと思っていましたが、なぜかこの県だけにはあるんですねぇ。
北海道旅行へ行ってわざわざセコマで販売されているG7シリーズのワインをお土産に買ってきたこともありましたが、北海道へ行かなくても近所で手に入るというかなりうれしい事実
このG7のワインはかなり安いのにとてもおいしいというコスパ最強なのです。
ぴかさんはこの店にしょっちゅうワインを買いに行きそうだなー

今日は引越し荷物の中からワイングラスを掘り出したので、今日からはワインはちゃんとしたグラスで飲めることになります。イェーイ

アンコウの共酢、他

本日のメニューは、上段左からトマトガーリックパスタ、イカのから揚げとブリカマ焼き(市販品)、下段左からポテトサラダ(市販品)、アンコウの共酢(市販品)、です。

パスタ以外は近所のスーパーで買ってきたものです。
どうやらこのアンコウの共酢(ともず)と昨日買ったまぐろテール煮はそのスーパーの人気商品らしく、常時売られているような雰囲気でした。

「アンコウの共酢」とは、ゆでたアンコウを肝入りの酢味噌につけて食べる地元の料理とのこと。
写真の赤いキャップのプラ容器に入っているのがアンコウの肝入りの酢味噌で、これがとてもおいしかったです。これはまた買って食べたいな

引越し終了、新天地での晩御飯

本日のメニューは、上段左からメヒカリ唐揚げ、ローストビーフ、マカロニサラダ、下段左からアサリ飯、マグロテール煮、です。

引越しは無事終了しました。
新天地(と言っても築50年経っている建物なので相当ボロい)での初の晩御飯です。
写真のものは全部スーパーで買ってきたものです。
電子レンジやお箸などすべては段ボールの中なので、食事をする前に膨大な数の段ボールから必要なものを探し出さなければなりません。これがむちゃくちゃ大変で時間がかかりました

これから引越し荷物を片づけなければならないので、しばらくは食事は買ってきたり外食となりそうです。