
本日のメニューは、上段左からセロリの葉のジンギスカン、つぶ貝の煮付け、下段左から厚焼き玉子の切り落とし(市販品)、イサキとサーモンの刺身、です。
貝はぴかさんの大好物です。
どうやらつぶ貝は唾液腺に毒を含むらしく、それを取り除く作業をぴかさんがずっとやっていました。
千枚通しで貝から身を半分取り出し、唾液腺を取り除いて(これが小さくてしかも2つもある!)また身を殻に戻す、というのを全部の貝に対してもくもくとやっていました。
そばで見ている私の手がつりそうです
つぶ貝があるのに、刺し身も2種類買ったぴかさん。
見栄えも良くしようとサーモンをバラの形に盛っていました。
やることがマメです。
ちっよと前に、この貝をみました。名前は覚えていないけど、(煮つけにどうぞ)と書いてあった。食べたいなあ、と思ったけれど、小さいから、ほじるのに、めんどうだなあ、時間がかかるなあ、しばらく考えていたが、やめました。あー やめて正解でした。毒があるなんて! 知っていてもダメだー。ぴかさんみたいに、根気に、できなーい