いか大根の煮物と豚肉ときゃべつの炒め物他 台所でぴっかりさんが何匹もいかをさばいているので、台所がいか臭くなってました ご飯の隣にあるお味噌汁には、何かの野菜のきれっぱしがたくさん入っていましたが、あれは何だったのだろう?
この時期、気温が低かったために野菜の価格が高騰してキャベツがものすっごく高くなった時だと思いますが。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 味噌汁の中身はキャベツの芯だと思います。炒め物もキャベツなんですが、青々としたキャベツが高かったので、安い白いキャベツを炒めたのですが美味しくなさそう(  ̄ー ̄)X C子は周りがキャベツ畑なので、お店のキャベツが高くなると、「周りにこれだけあるのに・・・」って気持ちになります(ノ-×。) 最近、やっと価格が落ち着いてきました( ´Д`)=3 無いと物足りないですが、無ければ困るって感じの野菜ではないので、他種でカバーしてます。特にひげさんはキャベツの千切りみたいな生野菜は好まないので、キャベツの高騰にはそれほど影響を受けていません。ただ、周りにキャベツが溢れかえってるので、一つくらいちょうだいって気持ちになるのは否めません┐(゜~゜)┌ 返信
この時期、気温が低かったために野菜の価格が高騰してキャベツがものすっごく高くなった時だと思いますが。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
味噌汁の中身はキャベツの芯だと思います。炒め物もキャベツなんですが、青々としたキャベツが高かったので、安い白いキャベツを炒めたのですが美味しくなさそう(  ̄ー ̄)X
C子は周りがキャベツ畑なので、お店のキャベツが高くなると、「周りにこれだけあるのに・・・」って気持ちになります(ノ-×。)
最近、やっと価格が落ち着いてきました( ´Д`)=3
無いと物足りないですが、無ければ困るって感じの野菜ではないので、他種でカバーしてます。特にひげさんはキャベツの千切りみたいな生野菜は好まないので、キャベツの高騰にはそれほど影響を受けていません。ただ、周りにキャベツが溢れかえってるので、一つくらいちょうだいって気持ちになるのは否めません┐(゜~゜)┌