年末年始用に買ったぼたんえびとほたてに加えて、ネギトロとなんかの刺身(名前忘れた~)を買ってきて、豪勢にドンブリを作ってくれました。
写真上ではほたてが隠れちゃってるけど、それぞれドドーンとボリュームがあります。
そしてそして、なんと!ぼたんえびの頭からみそをかき出して、それも上にかけました!(写真下)
みそに塩気がけっこう含まれてるので、かけるしょうゆはちょっとだけにして。。。
う~~~~ん、うまいっ
みそが抜き取られた頭とむいた殻は、その後スープ用にだしとして使われ、さらにその後、みそだけでなくエキスまで抜き取られた頭はから揚げにされて、おいしく食べられました。
えびって色々使えてすごいのね。
うわー ほんとー むちゃごうか丼だね。
N市には、新鮮な食材が、あるんだ、こちらでは、生ものは、買う気が起こらない。
ボタンエビとホタテは通信販売の冷凍物です。最近は瞬間冷凍の加工と、それを運ぶ流通が良くなったので、冷凍物の魚介類は良く仕入れてます。
刺身はブリだったかヒラマサだったか??N市は意外と日本海が近いので刺身の質は良いかもしれません。結構、N潟朝獲れなんて品が並びますし。
昔は魚が無いのが当たり前だったようなので、質が良くないとN野県のひとは魚を買わないのかも知れませんね<゜)))彡