
本日のメニューは、上段がにんじんとオカヒジキの胡麻和え、下段がおっきりこみ、っです。
おっきりこみとは wikiより抜粋
煮込み麺料理の一種で、群馬県や埼玉県北部・秩父地方の郷土料理。お切り込み、煮ぼうとうとも表記される。
地域によって多少の差はあるが、麺は小麦粉で作った幅広のものを用い、生麺のまま野菜を中心とした具とともに煮込んだものである。つゆは味噌ベースのものと醤油ベースのものがあり、具には根菜類がよく使われる。
ちなみにわたしはきしめん文化のある土地で育ったせいか、幅広の麺ならなんでも好きです。