牛肉とごぼうの時雨煮、他

本日のメニューは、上段左から牛肉とごぼうの時雨煮、ペペロンチーノ、下段がトマトとクリームチーズと生ハムの前菜、です。

冷やしトマトと生ハムとクリームチーズの組み合わせは、とってもおいしくて夏にぴったりでした。

ペペロンチーノは、日本では「ニンニクとオリーブオイルと唐辛子を使ったパスタ」という意味になりますが、正式にはイタリア語で「Pasta aglio, olio e peperoncino = パスタ アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ」です。直訳すると「ニンニクとオイルと唐辛子のパスタ」です。
日本ではなぜか略しすぎて「ペペロンチーノ」だけになってる様子。
これじゃ「唐辛子」だけのメニューになってしまう

トマトとセロリの冷製パスタ、他

本日のメニューは、上段がトマトとセロリの冷製パスタ、下段左から生ハーブソーセージとズッキーニの粒マスタード炒め、チキンバー(冷凍品を焼いたもの)、です。

パスタ、なんか味薄いねー、と話しながら食事をしていたら、しばらくしてからぴかさんが「あ、生ハム入れ忘れた!」
そう言えば晩御飯の支度をする前に、ぴかさんが「今日の晩御飯のメニューは生ハムと~」としゃべっているのを聞いていましたよ。
生ハムを入れて味が完成するはずだったのね~。
生ハム、食べたかったな。